良いアイディアは、心の中で熟成させれば、さらに深まる。
“アイディア熟成期間” の続きを読むマスクの坊や
マスクが苦しくて取ってしまう坊や。多分3、4歳くらい。
“マスクの坊や” の続きを読むマカロンの法則
あんなに小さいのにマカロンは高いです。美味しいから仕方がない。自分には気軽に買わないマカロンも、誰かへの贈り物だとすんなり買えてしまう。
“マカロンの法則” の続きを読む独学のコツ
今の時代、スキル習得を独学で出来るので有り難い。しかも無料で。YouTubeやネット検索を合わせれば、たいていのことが載っています。
“独学のコツ” の続きを読む表現の仕方について考える。自分の思いを伝えるには。
自分が良いと思ったことを書き記すこと。そして、他人を裁かないこと。この2つの両立について悩みます。
“表現の仕方について考える。自分の思いを伝えるには。” の続きを読む飲めない人の香るウイスキー
お酒繋がり(前記事)でもうひとつ。お酒はものすごく弱いので、ほぼ飲めないのですが、ウイスキーは香りで楽しむことができる、という知識を教えていただきました。
“飲めない人の香るウイスキー” の続きを読む絵を描くとき、音楽聞く?お酒飲む?
昔小さな画廊で展示会をしたときに、来場者の方に「何の音楽聴きながら描くんですか?」「お酒とか飲んで描くんですか?」と聞かれたことがありました。芸術家とはそういうものなのか。
“絵を描くとき、音楽聞く?お酒飲む?” の続きを読むデジタルメモ活用。blender操作を忘れる年明け。
ほんの数日間blenderから離れていたら、操作をすっかり忘れるわたし。人は生きれば生きるほどに忘れる能力が向上するのかもしれません。そんな時役立つのがデジタルメモ。検索できるし便利。
“デジタルメモ活用。blender操作を忘れる年明け。” の続きを読む